即時負荷インプラント治療

抜歯即埋入

抜歯した欠損部(歯がなくなった部分)をインプラントで補綴する場合、従来は抜歯後3カ月ほど待ってからインプラントの埋入をしていました。これは、抜歯した後はある程度歯肉や骨が治癒するまでインプラント治療を行うことが難しいと考えられていたためですが、「治療期間の長期化」、「複数回の手術が必要になる」、「抜歯した部分の骨吸収が起こる」などの不具合が生じました。
しかし、最近インプラントの表面性状や形態の向上やアダプテーションテクニックなど埋入技術の進歩によって、抜歯直後にインプラントを埋入することが可能となりました。これは「抜歯即埋入」といい、この技術により、手術は一回になり大幅に治療期間が短縮されました。抜歯によりカラダの治癒機構が刺激され、抜歯窩(抜歯でできた穴)が、インプラント埋入により結果的に大きく縮小するためスピーディーに骨の添加が促進し、歯肉のボリュームが維持されて、天然の歯に近い審美的な補綴物(被せ物)を装着できるようになりました。

治癒期間が無く、歯肉の状態も美しいまま行える

トップページへ

抜歯即埋入法の流れ

1.抜歯 2.インプラントを埋入する 3.自家骨や人工骨を補填する 4.最終補綴物の装着
  • 1.抜歯
    保存できない歯を抜去し、病巣を徹底的に除去し新鮮面を露出させます。
  • 2.インプラントを埋入する
    抜歯してできた穴を清掃後ドリリングして埋入窩を形成し、インプラントを埋入します。
  • 3.自家骨や人工骨を補填する
    抜歯窩とフィックスチャーのギャップに自家骨と人工の骨を填入します。その後、歯肉を縫合し仮歯を装着します。
  • 4.最終補綴物の装着
    約1~3カ月後、最終補綴物を装着し、メンテナンス治療に移行します。

トップページへ

抜歯即時負荷インプラントのメリットとリスク

メリット

  • 一回の手術回数で済むため、肉体的・精神的な患者様の負担が少ない
  • 抜歯後インプラントを埋入し仮歯が入る
  • 抜歯直後にインプラントを埋入するので、治療期間が短縮される
  • 抜歯の刺激により、カラダの治癒機構が活発化し、骨の添加が促進され創の治癒が速い
  • 抜歯した部分の骨吸収が抑制され、抜歯前の歯肉や骨の形態が維持される

リスク

  • インプラント埋入に要する十分な骨量が必要
  • お口や全身状態によっては適さない場合がある
  • ご自身で歯口清掃がしっかりできる方に限られる
  • 歯ぎしりや食いしばりなどインプラントに過大な負担をかける癖のない方に限られる
  • 埋入初期には硬いものを食べないなど約束が守れる方に限られる

トップページへ

ページの上部に戻る

お問合わせ 相談は無料です。お気軽にご相談ください。

お電話でご相談 月~金曜日 9:30~13:00 14:30~17:00 052-238-3377 メールでご相談 24時間受付・無料メール相談窓口 WEB相談はこちら 対面でご相談 お気軽にお立ち寄りください。アクセスマップはこちら